スポンサーリンク
ネット記事で初めて見るゴジラは何が良いかとあった。
「ゴジラ」(1954年)、「シン・ゴジラ」(2016年)、「ゴジラvsビオランテ」(1989年)、「モスラ対ゴジラ」(1964年)、「ゴジラvsキングギドラ」(1991年)と記載されていました。
納得する部分もあるけれど、納得するのは微妙だなと思う。
なんでだろう?
そう考えると見る年代ごとに変わるんよね。
子供向けには平成ゴジラが中心、映画マニアにはシンゴジラ、映画もあまり見ないしゴジラも見ないしならゴジラ-1.0になると考えるからだ。
映画マニアでは無いけれどゴジラは好きな私としてはシンゴジラはつまらなかった。
子供の頃は平成ゴジラのメカゴジラにキングギドラ、モスラが好きで、今も好きだ。
ゴジラ-1.0は平成ともシンとも違うゴジラが見れて面白かった。
私の子供も保育園と小学2年だが、平成ゴジラのvsシリーズは楽しんで見ている。
嫁は映画をさっぱり見ないしゴジラも興味がないからか平成ゴジラに見向きもしない。
この辺りである程度初心者向けとしても見る層によってオススメが変わってくる事も分かります。
見る相手の事を考えてオススメ作品を選びたいですね。


