雑記・日記

子供のトイレ事情

 

オムツから普通のパンツに変えるタイミングは子供により変わる。

 

姉は3歳過ぎるとすぐにオムツから普通のパンツになった。

弟は4歳になるぐらいでオムツからパンツに変わった。

 

おしっことうんちをトイレで出来るようになるまでも違います。

 

姉はパンツに変わってもおしっこの失敗が少しあり、うんちもしばらくはオムツにしていました。

それでも気がついたら自分からトイレでうんちもきちんと出来るようになったのは良かったです。

弟は反対にオムツ外れるのが遅かった事もありおしっこの失敗はほぼ無い。

しかし、問題はうんち。

オムツ外れるのが遅くなった原因でもあるうんち。

便秘が酷くてなかなかうんちが出てこない日々が続いている。

そのため便秘が自然とよくなればオムツも外れると考えていました。

が、まったく改善される気配がなく日々過ぎていくばかり。

仕方ないとオムツを買い足す事をやめて強制的にオムツ無しにしました。

その後は毎日パンツにうんちを出すのでパンツを洗う日々に変わります。

部屋の中でも食事の時でも。。。。

 

これにかなり悩まされる事となります。

 

病院で便秘対策の薬を処方してもらうも効果があってもパンツにする。

1日に10回近く、ちびちびと出てくる。

パンツの洗濯が間に合わない。

最終手段としてめっちゃ怒りました。

怒ってうんちしているところを無理矢理トイレに連行したりとさらなる苦労が発生。

その後、なんとか自発的にトイレに行けるようになってくれました。

便秘はあまり改善されていないのでトイレの回数は多いですが、毎回一緒にトイレに行けるようになって自信がついたのか行っています。

 

 

姉と弟でもかなり変わるので、他の子でも楽々クリアする子もいれば、かなり苦労する子もいるのでしょう。

 

 

ほんと、大変ですよね。